
2017.9.13
まっぷる 北陸・金沢’18 にcafe多聞が掲載されました!
築100年の町家でふわふわパンケーキ
★五色フルーツのパンケーキ
★五郎島金時のモンブランパンケーキ
★能登大納言あずきのパンケーキ抹茶アイス添え
ご紹介いただいています!
『ひがし茶屋街の町家ごはん&町家カフェ』特集ページ(p35)
是非ご覧くださいませ。
築100年の町家でふわふわパンケーキ
★五色フルーツのパンケーキ
★五郎島金時のモンブランパンケーキ
★能登大納言あずきのパンケーキ抹茶アイス添え
ご紹介いただいています!
『ひがし茶屋街の町家ごはん&町家カフェ』特集ページ(p35)
是非ご覧くださいませ。
るるぶ石川 能登 輪島 金沢 加賀温泉郷’18
★ひがし茶屋街の店舗紹介のページへcafe多聞「能登大納言あずきパンケーキ」
★『金沢に来たら買いたい 胸きゅん♡和みやげセレクション』のページへ多聞限定発売の「一寸法師の針山」
掲載いただきました、是非ご覧くださいませ。
金沢市の東山界隈に伝わる「四万六千日」(しまんろくせんにち)とは、
観音様の功徳日に参拝すると4万6千日分の功徳があると言い伝えられている風習です。
この日に、観音院に参拝された方にだけ、東茶屋街でよく目にする、「トウキビ」が購入できる。というものです。
軒先に吊るすと魔除けや商売繁盛などのご利益があるとされます。
JTBパブリッシングから出版されている『写真から見つける、ステキな金沢』にcafe多聞をご掲載いただきました。
とても好評いただいています「五色フルーツのパンケーキ」が紹介されています。
金沢にある、かわいくておしゃれでフォトジェニックなモノやコト―。
いいね! と思った写真から行き先を選べるガイドブックです。
白クマの表紙 8月10日発売 『OZmagazine』にcafe多聞が紹介されました!
金沢の味覚が詰まったパンケーキとして
九谷焼作家の器で提供
「モンブランパンケーキ」が紹介されています。